2025.11.02
ホクロ除去を考える前に知っておきたいこと
鏡を見るたびに目につくホクロ。
小さなものでも顔や体の印象を左右し、「メイクで隠れない」「年々濃くなってきた気がする」と悩まれる方も多くいらっしゃいます。
しかし、「跡が残るのでは?」「痛いのでは?」という不安から、一歩踏み出せずにいる方も少なくありません。
本記事では、ホクロの基本知識から除去方法の違い、CO2レーザーの特徴、そして美容皮膚科 フェルズクリニック(東京・新宿) が行う治療の流れやケア方法まで、詳しくご紹介します。
ホクロとは?その正体と種類
ホクロは、正式には「母斑(ぼはん)」と呼ばれ、皮膚の一部にメラニン色素を作る細胞が集まった状態です。
生まれつきあるものや、加齢・紫外線・ホルモンバランスの変化などが原因で後天的にできるものもあります。
ホクロにはさまざまな種類があり、代表的なものとして以下が挙げられます。
- 扁平母斑:平らで色の薄いホクロ
- 隆起性母斑:盛り上がったタイプのホクロ
- 毛包母斑:毛の生えるホクロ
- 脂腺母斑:やや黄色味を帯びたタイプ
いずれも多くは良性ですが、まれに悪性化するケースもあるため、専門医による診察を受けてから除去を検討することが大切です。
ホクロ除去の主な方法と違い
ホクロ除去には、大きく分けて「切除法」と「レーザー法」の2種類があります。
切除法(外科的除去)
医療用メスでホクロを切り取り、縫合して取り除く方法です。
深く根を持つホクロや悪性が疑われるケースに用いられます。
確実性が高い一方で、縫合跡が残る・抜糸が必要といったデメリットもあります。
レーザー法
レーザーの熱エネルギーでホクロの組織を蒸散させる方法で、出血や腫れが少なく、美容目的の除去に向いています。
特に**CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)**は、肌への負担を最小限に抑えながら精密に除去できる点で、高い評価を得ています。
CO2レーザーの特徴とメリット
CO2レーザーは、水分に反応して熱エネルギーを発生させ、ホクロ組織を一層ずつ丁寧に蒸散させる仕組みです。
周囲の健康な皮膚を傷つけにくく、仕上がりの自然さや再発の少なさが特徴です。
CO2レーザーの主なメリット
- 出血がほとんどなく、感染リスクが低い
- ダウンタイムが短く、翌日からメイクや仕事も可能(保護部位を除く)
- 傷跡が残りにくく、自然な肌になじむ仕上がり
- 複数個のホクロも短時間で除去可能
- 精密な照射により、再発リスクを最小限に抑制
「できるだけ跡を残さずに除去したい」「日常生活に支障を出したくない」という方に最適な方法です。
フェルズクリニックのホクロ除去治療について

フェルズクリニックでは、CO2レーザーを使用したホクロ除去を行っています。
当院の特徴は、診察から施術・アフターケアまで医師が一貫して対応していること。
年間約8万個以上という豊富な施術実績を誇り、再発を防ぎながら自然な仕上がりを目指しています。
さらに、経験豊富な医師が多数在籍しており、それぞれがホクロ除去をはじめとする美容皮膚科治療に精通しています。
ホクロ除去だけでなく、シミ・毛穴・ニキビ跡・美肌治療など幅広い肌治療メニューを取り揃えており、
患者様一人ひとりの肌状態やご希望に合わせて、最適な施術をご提案しています。
安心して施術を受けていただけるよう、カウンセリングでは不安や疑問を丁寧に伺い、
術後の経過やケア方法についても細やかにサポートいたします。
CO2レーザー後のケアと紫外線対策
レーザー施術後の肌は非常にデリケートです。
フェルズクリニックでは、10日間のテープ保護を必須としています。
これは、摩擦や紫外線などの外的刺激から患部を守り、きれいな治癒を促すためです。
また、テープを外した後も色素沈着を防ぐための紫外線対策を徹底していただくようお願いしています。
紫外線はメラニンの生成を活発にし、赤みやシミの原因になるため、UVケアを怠らないことが重要です。
かさぶたを無理に剥がしたり、強く擦ったりすると跡が残る原因になります。
医師の指導に沿って、正しいスキンケアを継続することで、より美しい仕上がりが得られます。
よくある質問

Q. ホクロは再発することがありますか?
A. 皮膚の奥に根が残っている場合、再発することがあります。
当院ではホクロの深さに応じてレーザーの出力を細かく調整し、再発リスクを最小限に抑えています。
Q. 跡は残りますか?
A. 施術直後は赤みや軽いへこみが見られることがありますが、時間の経過とともに目立たなくなります。
10日間のテープ保護と紫外線対策を守っていただくことで、より自然な仕上がりになります。
Q. 施術後のメイクはいつから可能ですか?
A. 施術部位以外は翌日から可能です。
テープ保護期間中は患部へのメイクを避け、医師の指示に従って再開してください。
Q. 一度に複数個のホクロを取ることはできますか?
A. はい、可能です。CO2レーザーは短時間で複数個除去できるため、忙しい方にもおすすめです。
まとめ|経験豊富な医師による安心のホクロ除去を
CO2レーザーによるホクロ除去は、出血や腫れが少なく、自然で美しい仕上がりが期待できる治療法です。
フェルズクリニックでは、経験豊富な医師陣が在籍し、豊富な症例をもとに一人ひとりに合わせた安全な施術を行っています。
東京・新宿エリアでホクロ除去をお考えの方は、ぜひフェルズクリニックへご相談ください。
確かな技術と丁寧なサポートで、あなたの肌本来の美しさを引き出します。
こちらから
03-6274-8291
(受付時間 11:00-20:00)
2008年、東京医科大学卒業。大手総合病院の皮膚科勤務を経て、美容皮膚科医としてのキャリアをスタート。シミ・しわ・毛穴治療や医療脱毛をはじめ、幅広い美容施術を得意とし、患者一人ひとりに寄り添った丁寧なカウンセリングに定評がある。「美しさは自信につながる」を信条に、日々の診療に従事している。























